マーシャル諸島


国旗のデザインの由来と意味


は太平洋、は平和、オレンジは富と勇気をあらわします。右肩上がりに放射状に走る白とオレンジの帯は、国が次第に発展していく様の象徴。と同時に、赤道も示していますし、国を構成する中の2つの列島、ラリック(日没の意味)列島とラタック(日の出の意味)列島もあらわしています。24本の光芒を持つ太陽は、この国の24の自治体の数を、中でも4本の長い光線は十字架で、キリスト教国であることも示します。

この旗は1979年に、カプア初代大統領夫人のエムライン・カプアによって考案されたといわれています。


マーシャル諸島の国名について

18世紀末、イギリス・東インド会社の探検家ジョン・マーシャル船長が周辺を探査したことに由来する。


マーシャル諸島の歴史


マーシャル諸島は、太平洋のほぼ真ん中に位置する国です。美しいサンゴに囲まれた29の環礁と5つの島が点在し、合計では1200以上の島々で構成されています。その姿はまるで太平洋に浮かぶ「真珠の首飾り」と呼ばれています。また、鮮やかな青色に輝く海はマーシャルブルーと称されています。


  • 1529年、スペイン人が来航
  • 1885年、ドイツ保護領になる
  • 1914年、日本軍が占領し、1920年に日本の国際連盟委任統治領「南洋群島」の一部とした
  • 第二次世界大戦後、ミクロネシアは6つの区分に分けられ、アメリカの国連信託統治領「ミクロネシア連邦」となる。
  • 1946〜1958年、アメリカはビキニ環礁、エニウェトック環礁で67回の核実験を行う
  • 1954年の水爆実験で日本の漁船「第五福竜丸」が放射性物質をあびた
  • 1978年、住民投票により連邦から離れ、1979年に憲法を制定、自治政府を樹立した
  • 1982年、アメリカと自由連合盟約を結び、1986年に独立するが、国防と安全保障の権限はアメリカに委ねられている

マーシャル諸島の国データ



正式名称 マーシャル諸島共和国
英語表記 Republic of the Marshall Islands
漢字表記 馬沙爾諸島
首都 マジュロ
略号 MHL
面積 180㎢(四国とほぼ同じ)
人口 5万8000人


通貨 米ドル
言語 マーシャル語、英語
民族 ミクロネシア系
宗教 キリスト教(プロテスタントなど)
独立年 1986年にアメリカから独立
国旗の比率 10:19
在留邦人数 57人

Information


マーシャル諸島国旗

MARSHALL ISLANDS
(3:5)


スポンサードリンク

関連記事

関連のある国旗